新着情報
伊商ニュース
面接指導が行われました
7月30日(火)に就職希望の生徒たちへPTA役員の皆様から面接指導をしていただきました。
猛暑の中多くの皆様にご協力いただき、一人ひとり丁寧に志望動機の内容や話し方、姿勢などについてご指導してもらえました。生徒たちも普段とは違う雰囲気で面接練習ができ、就職試験に向けていい経験が積めました。
1学期終業式・壮行会が開かれました
7月22日(月)に、1学期終業式および全国・関東大会の壮行会が開かれました。
県内の予選を勝ち抜いた部員たちが決意表明を行い、校長先生や生徒会長からの激励の言葉をもらいました。また、同窓会長からは激励金を頂戴しました。大きな舞台で自分の力を発揮できるよう頑張ってください。
〇陸上競技部
第97回関東陸上競技選手権大会兼日本陸上競技選手権大会関東地区予選会
会場:千葉県総合スポーツセンター陸上競技場
男子110mハードル 山口 空太(3年)
男子走高跳 奥山 慎仁(1年)
〇簿記部
令和6年度第40回全国高等学校簿記競技大会
会場:千葉商科大学
中村 煌牙(3年)、藤井 楽葉(3年)、竹井 彩花(3年)、田邊 航大(3年)
〇ワープロ部
令和6年度第71回全国高等学校ワープロ競技大会
会場:東京都立産業貿易センター台東館
浅野 彰太(3年)
〇放送愛好会
第71回 NHK杯全国高校放送コンテスト大会
会場:国立オリンピック記念青少年総合センター
佐藤 陽海(3年)
〇書道部
全国高等学校総合文化祭 書道部門
会場:下呂交流会館
栗原 彩実(3年)
伊商ニュース
伊商ニュース
商業競技大会での活躍
6月15日(土)に各種競技大会が行われました。
本校生徒は以下の成績を収め、それぞれ全国大会への出場を決めました。
・第59回群馬県高等学校簿記競技大会(主催:群馬県商業教育研究会 会場:桐生市立商業高校)
団体の部 優勝・・・全国大会出場
中村 煌牙(3年) 竹井 彩花(3年) 藤井 楽葉(3年) 田邊 航大(3年)
・第71回群馬県高等学校ワープロ競技大会(主催:群馬県商業教育研究会 会場:前橋商業高校)
個人の部 第2位・・・全国大会出場
浅野 彰太(3年)
令和6年度関東高等学校陸上競技大会結果
6月14日~19日に開催された関東高等学校陸上競技大会(会場:駒沢オリンピック公園総合運動場陸上競技場・東京都)に出場した山口空太君が、400mハードルで決勝まで進み8位入賞という結果となりました。インターハイに出場できるのは6位までなので残念ではありますが、一生懸命頑張った素晴らしい成績を残してくれました。
・令和6年度関東高等学校陸上競技大会
400mハードル 第8位
山口 空太(3年)
伊商ニュース
商業研究部からお知らせ
6月15日(土)に行われる「いせさき楽市」において、商業研究部が物品販売を行います。
場所は伊勢崎駅南口駅前広場、時間は9時から13時(完売次第終了)です。ほかにも様々な商品の販売、イベントが行われます。ぜひいらしてください。
※詳細は伊勢崎市のチラシをご覧ください。
同窓会総会が開催されました
6月8日(土)に令和6年度伊勢崎商業高校同窓会総会が開かれました。役員以外の一般の同窓生も集まる総会は6年ぶりの開催となりました。
当日はお忙しい中、多くの皆様方に参加していただきました。総会の後は記念講演・懇親会が行われ同窓生間の交流を楽しまれていました。
伊商ニュース
NHK杯全国高校放送コンテスト出場決定!
6月1日(土)に行われた全国高校放送コンテスト群馬県大会において、本校生徒の佐藤陽海君(3年)の作品がテレビドキュメント部門で3位となり、7月開催のNHK杯全国高校放送コンテストに出場することが決まりました。
入賞した作品は「この子たちとどう生きるか」というタイトルで、捨てられたりするペットの保護活動を取り扱った作品です。
NHK杯 全日本選抜ボウリング選手権大会優勝!
5月17~19日に行われた全日本選抜ボウリング選手権大会において、本校2年生の須田風海音君が初優勝しました。また、同時にハイゲーム賞、ハイシリーズ賞も獲得しました。
須田君は昨年度の全日本高校ボウリング選手権大会の優勝で今大会への出場権を獲得し、国内ボウラーの最高峰といわれるこの大会で見事に優勝、NHK杯という栄冠を得ました。
伊商ニュース
令和6年度高校総体結果
5月10日~13日にかけて開催され、本校は以下の成績となりました。
・女子バレーボール部 第5位
・陸上競技部
110mハードル 第2位 山口 空太・・・関東大会出場
400mハードル 第3位 山口 空太・・・関東大会出場
第8位 濱 絢心
走高跳 第3位 奥山 慎仁・・・関東大会出場
同窓生の皆様へ
令和6年度同窓会総会のお知らせを掲載しました。
開校記念式典が開催されました
4月26日(金)に開校記念式典が行われました。
今年は1919年の伊勢崎町立商業学校開設から創立105周年となります。
また、式典に先立ち伊勢崎商業高校の今までの歴史と、当時の社会情勢についても学びました。
伊商ニュース
スクールポリシー
本校のスクールポリシーを掲載しました。
新年度がスタートしました
4月8日に始業式、9日に入学式が行われ令和6年度がスタートしました。
入学式はあいにくの天気でしたが、新入生・保護者のほか、来賓の方々にもご出席いただき盛大に行われました。
入学許可 新入生代表による宣誓
同窓会およびPTA役員の皆様に出席いただき、祝辞もいただきました。
また、翌10日には対面式が行われ新入生は先輩方に暖かく迎えられました。
新入生代表挨拶 在校生から新入生への記念品贈呈